基幹研究
「赤」のユニットは、解剖学、生理学、医化学、分子生物学などの基礎医学教室に代表される「研究組織」で、代謝や幹細胞・再生医療を始めとする研究を担っています。総合医科学センターは、総合医科学研究棟内の各教室・講座に限らず、慶應義塾大学医学部の基礎・臨床全研究室の総力を上げて、世界に冠たる研究活動を行っています。
基礎教室
- 解剖学教室
- 生理学教室
- 薬理学教室
- 医化学教室
- 分子生物学教室
- 衛生学公衆衛生学教室
- 感染症学教室
- 病理学教室
- 微生物学・免疫学教室
- 法医学教室
- 医療政策・管理学教室
坂口光洋記念講座
- 発生・分化生物学
- システム医学
臨床教室
- 内科学教室
- 外科学教室
- 麻酔学教室
- 整形外科学教室
- 形成外科学教室
- 小児科学教室
- 産婦人科学教室
- 眼科学教室
- 皮膚科学教室
- 泌尿器科学教室
- 耳鼻咽喉科学教室
- 精神・神経科学教室
- 放射線科学教室
- 歯科・口腔外科学教室
- リハビリテーション医学教室
- 救急医学教室
- 臨床検査医学教室
- 臨床薬剤学教室
先端医科学研究所
- 細胞情報部門
- 遺伝子制御研究部門
総合医科学研究センター
共同利用研究室・中央機器管理部門
動物実験センター
放射線安全管理室
クラスター部門
- 感染制御センター
- 血液浄化・透析センター
- 内視鏡センター
- 腫瘍センター
- 輸血・細胞療法センター
- スポーツ医学総合センター
- 漢方医学センター
- 臨床遺伝学センター
- 周産期・小児医療センター
- 百寿総合研究センター